カラダリフォーム

「姿勢と栄養から美と健康に」をテーマに様々な活動をご紹介

剣山 登山

平成から令和となり、初めての登山です。

5月の連休を利用し、西日本1位と2位の山に挑んで来ました。

1日目は、朝4時に大阪を出発し、徳島県の剣山へ向かいました。

剣山は、標高1955mの西日本で2番目に高い山です。

登山入口付近には8時半前に到着したのですが、登山の方や遊びに来られていた方たちの車でいっぱいでした。

既に第一駐車場は、満車状態で坂を下った先の駐車場に案内されたのですが、途中路駐している方が多く日の出を見て既に帰られる方との車のすれ違いや登山入口に向かう歩行者の方も多くいたので、休日に行かれる方は、注意が必要です。

ちなみに、下の駐車場から登山入口までの近道がありますので、第一駐車場が満車の場合は、下の駐車場に行くことをおすすめします。

ちなみに、山道ですが登山入口まで約10分です。

 

今回のルートは、こんな感じです。

f:id:KARADAreform:20190509162825j:plain

 

駐車場から約10分程歩いて登山入口まで行き

f:id:KARADAreform:20190509162920j:plain

 

この階段を上って行くと

f:id:KARADAreform:20190509162959j:plain

 

本格的な山道が見えるので歩いて行きます。

f:id:KARADAreform:20190509163112j:plain

 

上に上がるにつれて、どんどん景色がきれいになっていきます。

 

f:id:KARADAreform:20190509163244j:plain

「刀掛の松」ここまで来ると山頂までは、もう少しです。

f:id:KARADAreform:20190509163648j:plain

剣山の山頂は、大台ケ原のような感じでした。

デッキがいくつかあり、食事を摂ったり休憩したりしている方がいましたが、休日とあってかかなり多く、ゆったりとしたスペースが無かったので、ジロウギュウにそのまま向かいました。

f:id:KARADAreform:20190509164023j:plain

ジロウギュウは、写真中央付近に見えるところです。

大きな岩があり、そこに乗って写真を撮るとこんな感じに映えますよ☆

 

ジロウギュウの山頂付近も岩などがあり、ゆったりと食事を摂れるスペースは、少ないようでしたが、なんとか場所を確保し昼食を摂りました。

 

ただ、ジロウギュウはお手洗いがありません。

途中リフトが着くところがあるのですが、そこまで行くか剣山山頂付近にあるお手洗いに行くしかなく・・・

食事を摂り、お手洗いに行きたくなる前に下山しました。

 

ちなみに、剣山山頂付近のお手洗いは、とてもきれいでしたが、リフトが着くところは、古い和式のお手洗いだったので、苦手な方がいらっしゃるかもしれません。

 

今回初めて標高の高い山に登ったこともあり、子供達はお菓子の袋やカップラーメンが膨らむ様子が面白かったそうです。

 

剣山は、約6時半ほどで登って降りてくることが出来ました。(登山入口から駐車場までの時間を含む)

f:id:KARADAreform:20190509165416j:plain

剣山に関しては、HPがあり登山マップもあるので登る前に見ておくと良いと思います。

http://www.turugisan.com/map.html?size3=b#map3

 

 

 

須磨アルプス登山

2019年4月21日㈰

兵庫県の須磨アルプス登山に挑みました。

今回は、長女が「崖に登りたい!!崖がいい!!」というたっての希望で、須磨アルプスにきめました。

 

まずは、今回のルートです。

f:id:KARADAreform:20190422163406j:plain

朝8時半、須磨浦公園の駐車場に車を停めてまずは、1つめの山「鉢状山」に向かいました。

途中に滑り台などがある公園がありました。

桜もだいぶ散ってはいましたが、満開の時期だとお花見とか良さそうな所でした。

f:id:KARADAreform:20190422163834j:plain

須磨山上遊園地を抜けて行くのですが、途中の展望台からは、明石大橋がうっすら見えました。

f:id:KARADAreform:20190422163719j:plain

少し曇っていたので、うっすらとですが、快晴ならもっときれいに見えるはずです。

 

その後は、2つ目の山「旗振山」へ

f:id:KARADAreform:20190422163958j:plain

そこから「鉄拐山」まで歩き一度街中(団地)に出ました。

そこから須磨寺公園を抜けて「横尾山」山頂へ向かい、馬の背に挑みました。

f:id:KARADAreform:20190422164533j:plain

 

ただ、この横尾山山頂までの道のりは、とてつもなく長い階段です。

確か・・・380段とかって書いていたような気がします。

その看板?を見た後もまだ少し階段がありました(・・;)

もう太ももの前がパンパンで途中悲鳴をあげてました(;O;)

そして、その先に見えて来たのは馬の背と呼ばれる崖のような場所

f:id:KARADAreform:20190422164722j:plain

 

慣れている方は、軽く歩いて行きましたが、慣れていないので腰が引けて・・・

とても怖く感じました。

 

f:id:KARADAreform:20190422164911j:plain

ただ渡りきった後の達成感はありました。

f:id:KARADAreform:20190422164951j:plain

 

うちの子と同じ年くらいの小学生の子供も数人ですが、見かけたので高所恐怖症などでなければ大丈夫かもしれません。

 

ここから六甲山の方まで行くことが出来るようですが、我が家は板宿駅の方へ降りました。

f:id:KARADAreform:20190422165314j:plain


このポイントから六甲へ向かう道と板宿駅に向かう道に分かれます。

 

板宿駅の近くには商店街やダイエーなどがあるのでお昼を食べました。

そこのお店までですが、今回は約4時間の登山でした。

f:id:KARADAreform:20190422165606j:plain

 

帰りは、板宿駅から須磨浦公園まで山陽電車に乗って戻ることが出来るので、おすすめのルートです。

気温は、17度でしたが、とにかく暑い!!

山なので涼しいのかも?とか思いましたが、とにかく暑かったです。

 

そして、大阪方面から来られる方は、甲子園近くの西宮ガーデンズららぽーと甲子園に寄って帰られるのがおすすめです。

 

西宮ガーデンズは、「デカトロン」という大きな激安スポーツ店があり、

ららぽーと甲子園には「ワークマン+」があります。

どちらも登山に使えるアイテムがありましたよ。

デカトロンは、安く種類も豊富でしたので、おすすめです。

 

 



 

ボディメイクトレーニングクラブ発足!!

昨年7月から場所をお借りして行っていたボディメイクですが、この度岸和田市の八木市民センターの会議室をお借りすることが出来ましたので、「ボディメイクトレーニングクラブ」として活動を始めました。

 

早速、1回目のクラブには体験の方が来て下さり、6名で行いました。

f:id:KARADAreform:20190414161716j:plain

 

レーニングしている方には、お馴染みのサイドプランク

他にも腹筋やお尻のトレーニングなどを1時間行っています。

 

f:id:KARADAreform:20190414161900j:plain

 

これは、一見ただの空気イスをしているように見えますが、実は・・・

 

f:id:KARADAreform:20190414161934j:plain

つま先を上げているんです!!

ただつま先を上げるだけと、見ている方は思うのですが

実際にやってみると太ももの前が・・・ちぎれそうになります。

 

新たな場所でのスタートですが、顔ぶれはお馴染みのメンバーが多く

笑いながら楽しくやっています。

 

気になる!!参加してみたい!!見学してみたい!!

などと言う方は、遠慮なくお問合せ下さい(^^)

 

f:id:KARADAreform:20190414162344p:plain

LINE@追加後、トークよりお問合せ下さい。

吉野山の桜を見に・・・

平成31年3月31日㈰

奈良県吉野山に桜を見に行って来ました。

 

登山という名目で出かけましたが・・・

急な斜面や山道という道は、ほぼ無く散歩という感じでした。

 

ただ、この日はめちゃめちゃ寒く・・・

ウインドブレーカーを着て行ったのですが、分厚い上着があっても良かったと思う程でした。

 

今回、我が家が通ったコースは、こんな感じです。

f:id:KARADAreform:20190412134719j:plain

駐車場は、色んな場所にありましたが、我が家は

吉野山観光駐車場に車を停めました。

8時半ごろに到着したので、まだまだ駐車スペースには余裕がありましたが、警備員さんやら観光バスの駐車スペースがあったので、おそらく昼前後などだとかなり混雑が予想されます。

特に、満開の時期だと駐車場までの道路もかなり混雑するようなので、注意が必要です。

 

今回、桜を見に行ったのですが、今年は開花が遅かったようで、まだ蕾の方が多かったですが、種類によっては開花している桜もありました。

 

f:id:KARADAreform:20190412135143j:plain

 

こんな珍しいうす緑の桜もありました。

f:id:KARADAreform:20190412135231j:plain

ピントがずれてしまってますが、葉っぱじゃなくて、桜です。

f:id:KARADAreform:20190412135321j:plain

 

この日は、とても寒くて寒くて仕方なかったのですが、空気が澄んでいたので

景色は、とてもきれいに見れました。

 

f:id:KARADAreform:20190412135431j:plain

 

ちなみに、ガーミンで見るとこんな感じのコースを歩きました。

f:id:KARADAreform:20190412135540j:plain

 

8時半過ぎに駐車場を出発して戻って来たのは、14時半ごろでした。

f:id:KARADAreform:20190412135644j:plain

 

吉野山は、観光の方がとても多く、下千本や中千本辺りは、お散歩として歩かれている方もとても多かったです。

お土産屋さんもところどころにあったので、軽食程度なら食べられるようでした。

お手洗いも様々なところにあり、水洗式でちょっと・・・と思うようなお手洗いは無かったので、子供達も用を足すことには困りませんでした。

今回、食事はカップラーメンを持参し、高城休憩所(展望台)でアウトドアのコンロと鍋でお湯を沸かし頂きました。

 

観光客の方も、寒かったからなのか、上に行くほど人はかなり少なかったです。

今回の登山で一番辛かったのは、金峰神社に行く修行門というところからの坂!!

かなり急な坂道を上りました。

 

吉野山は、お寺や神社もたくさんあるのでお参りをしながら、ゆっくり歩けました。

 

冬の金剛山に登山してから登れていなかったので、体を慣らす為にはちょうど良かったですが、登山!!ということで見るとちょっと物足りなさを感じる方が多いかもしれません。

 

 

淀川寛平マラソン2019 に参加してきました

 

吉本興業間寛平さんが発起人となって始まった淀川寛平マラソン2019に家族で初参加して来ました。

この淀川寛平マラソン吉本興業が主催しているだけあってたくさんの芸人さん達がマラソンやイベントに参加しているそうなんです。

 

2019年3月3日㈰

天気予報は、雨でしたが曇りで少し小雨が降ったり止んだりという天気でした。

 

駅伝やフルマラソンやファミリーランや10キロなど様々な種類がありましたが、我が家はファミリーランにエントリーしました。

 

朝早くに家を出て、会場に着いたのは、フルマラソンがスタートする9時頃

歩いているとフルマラソンのコースということに気付き

フルマラソンを走る方々を応援しつつメイン会場に向かいました。

芸人さんは、ゼッケンに番号ではなく名前が書かれていましたので知っている芸人さんがいないか見てみましたが・・・

詳しくないせいか、存じ上げない方ばかりでした(・・;)

スミマセン・・・

 

メイン会場に着くと、焼肉たむらのカレーやめっちゃ長いポテト屋さんなどたくさんのお店がありました。

走る前なので見るだけで我慢です。

 

そして、メイン会場近くに向かうとたくさんの人と共に、聞いたことある声がちらほら・・・

 

声はするけどどこで喋ってるのか探しているとスタート地点にいました。

たむらけんじさんや間寛平さんがいました。

f:id:KARADAreform:20190304133642j:plain

 

スタート地点から全てのランナーを見送った後、移動中に

娘が握手を求めると「はいはい~」とたむけんさんが応じてくれて娘は満足そうでした。

 

その後、娘がTシャツにサインして欲しいと、サイン会用のTシャツを求めにブースへ行くと1回目のサイン会の整理券は既に売り切れでした。

 

仕方なく諦めて歩いていると・・・

巨大なパンが!!

 

思わず家族で記念撮影しました(笑)

 

f:id:KARADAreform:20190304132225j:plain

 

記念撮影をしてからメイン会場付近に行くと、またもやたむけんさんや石田靖さん、福本愛菜さんを発見!!

 

子供達がたむけんさんのサインが欲しいと言い

追いかけましたが・・・言い出すタイミングが無くダメかなと思いましたが

なんとか握手して貰い、

たむけんさんに「走んのー?」と言われ

「ファミリーラン走りますー」というと

「頑張ってー」と言って下さいました。

 

我が家は、サインをねだることはタイミングが合わず出来ませんでしたが、

たむけんさんは、快く小さい子供達にサインをしていましたよ。

 

その後はメイン会場で、なかやまきんにくんとスマイル達と準備体操のコーナーなどがあり、

スマイルのよしたかさんのファンである娘は、生ウーイェイ!!を聞けて満足そうでした(笑)

 

f:id:KARADAreform:20190304132906j:plain

 

そして、10時40分

いよいよファミリーランスタート!!

たむけんさんと男と女に見送られながらスタートしました。

 

少し走るとミサイルマンの西代さんが!!

西代さんも走りながらですが、快く写真撮影に応じてくれました。

f:id:KARADAreform:20190304133057j:plain

 

その後も娘ちゃんと走る石田靖さん

f:id:KARADAreform:20190304133227j:plain

 

お孫さんと手を繋ぎながら走っていた間寛平さん

f:id:KARADAreform:20190304133254j:plain

寛平さんには、握手もして頂きました。

 

f:id:KARADAreform:20190304133415j:plain

他にも、フリーサイズのオカン山口さん

 

子供達は、ペンを持って走っていましたが、走りながらサインを求めるわけにもいかず諦めてゴールしたのですが・・・

なんとか、娘がギャロップの林さんにサインを頂きました。

f:id:KARADAreform:20190304133558j:plain

 

走った直後でお疲れだったのに、ありがとうございました。

 

たくさんの芸人さん達と走りとても楽しく走れました。

 

ちなみに、淀川寛平マラソンのファミリーランは、3キロなのですが

子供達にとっては3キロは初でした。

今まで参加したマラソンは、2キロや2.5キロで少し大丈夫かな?と思いましたが、無事完走出来たので良かったです。

 

走った後は、メイン会場で少しステージを見てましたが・・・

小雨が降り出し走った後ということもあり、寒く・・・

予想最高気温12度だったので、そこまで寒く感じるとは思ってみませんでした(・・;)

もう少し会場に居る予定でしたが、泣く泣く会場を後にしました。

 

我が家が会場を後にした後は、ファンキー加藤さんのライブなどがあったので見たかったのですが、別の予定もあったので諦めました。

 

ラソン大会などと聞くと少し、大変そうだとか

そこまで・・・なんて思われている方もいるかもしれませんが

淀川寛平マラソンは、とても楽しいマラソンでした。

子供達も大喜びで帰宅したので良かったです。

 

また来年も参加したいと思いました(^^)

 

九度山世界遺産マラソンに参加してきました

1月20日㈰に第11回九度山世界遺産ラソンに参加して来ました。

総勢参加者数は、およそ1,000人だそうです。

小学校1年生から大人までで、1キロ・2キロ・3キロ・5キロ・ハーフとわかれています。

九度山というだけあって、山でのマラソン大会です。

そんな山でのマラソン大会、しかも雨が降る中でしたが家族全員で参加してきました。

まず、主人はハーフマラソンに参加しました。

ハーフのコースは、九度山から紀ノ川フルーツラインを通るアップダウンのめちゃくちゃ激しい道でしたが、なんとか自己ベスト更新で、年代別で21位で走りきることが出来ました。

 

妻は、5キロの大会に初参加!!

ここ数か月は、アップダウンのある道を走っていたのですが、めちゃくちゃきつく・・・

ですが、自己ベスト更新でベスト5には入れました!!

ただ、ここで悲しいことに年代別は、5人しかいなかったという・・・

1年程前からマラソンを始め、初めは1キロ走るのもやっとの思いだったので、賞状も頂け満足でした。

 

子供達は、1・2年生の部(1キロ)、3・4年生の部(2キロ)に参加して来ました。

学校の冬の授業で行われるマラソンで校庭を走っているだけの子供達でしたが、どちらも約130人中、10位・11位という結果でした。

ちなみに、子供達は地元の小学校に通う子供達ばかりで予行練習でマラソンコースを走っていたそうですが、なんとか上位に入れました。

 

今回の大会、小学生からスタートでしたが、子供たちが走る時には小雨だったのですが、ハーフや5キロなどがスタートするころには大雨で、とても過酷でした。

 

コースの途中見える景色がきれいと聞いたのですが、景色すら見えませんでした。

ですが、終わった後に頂ける豚汁・・・めっちゃ美味しかったです。

具だくさんで、地元の方が作ったと思われるのですが、雨で冷えた体がとても温まりました。

 

そして、九度山世界遺産ラソンに参加される場合のメモ書きとして・・・

近くにお風呂屋さんはありませんので、近くの橋本市まで車で移動する必要があります。

九度山駅の近くにある九度山町役場が開会式の場所ですが、スタート地点は、そこから山を10分程登った場所にあるので、時間に余裕を持って移動する必要があります。

更衣室は、役場の2階を使うことが出来るので、暖かく過ごすことが出来ます。

また、役場近くに車を停めることは出来ませんが、指定の駐車場(今回は、安田島公園というところでした。)に車を停めると、無料のシャトルバスがありますので、役場まで行くことが出来ます。

 

ちなみに、この九度山世界遺産ラソンの大会参加費用は、ハーフが2,000円・5キロが1,500円ととても安価で、小学生の子供達は無料でした。

安価でしたが、タイム計測(靴に付ける)や記録証の発行もあり、有料参加者にはTシャツも頂けますし、タオルは全員分頂けました。

美味しい豚汁の頂ける九度山世界遺産ラソン、アップダウンはきついですが、参加する価値は大いにありました。

三輪山 登拝

 

1月14日㈪ 成人の日

昨日は、金剛山や冬の登山に行きましたが、翌日もまた登山に行きました。

登山と言っても、今日は標高467.1mの小さな山「三輪山」です。

 

三輪山は、奈良県桜井市にある山なのですが、山自体がご神体です。

そのご神体にあるのが大神神社です。

 

大神神社には、毎年正月明けのこの時期に家族で初詣とは別にお参りに行っているのですが、三輪山に登のは初めてです。

 

ちなみに、三輪山は登山ではなく、三輪山がご神体なので登拝というようですが、ややこしいので登山と表記させて頂きます。

 

三輪山内は、撮影不可さらには、三輪山で見たことや経験したことはあまり口外するのは良くないということで、写真が少なくわかりずらい部分もあるかと思いますがご了承下さい(-_-;)

 

まず大神神社の手前に巨大な鳥居があり、車で通過し駐車場に停めます。

民間駐車場もありますが、今年は大神神社の駐車場も有料(1日500円)となっていました。

ちなみに、民間駐車場も500円です。

 

そこから、歩いて5分程で神社入り口です。

なだらかな坂を上りながら、各所にある神社や本殿にお参りをしてから三輪山に登山をするのですが、入口は、狭井神社(さいじんじゃ)の横にあり、狭井神社社務所で登拝手続きと登拝料(1人300円)をお支払します。

説明を受け、一人ずつたすきのような鈴のついた物を首からかけて、入口で自分でお祓いをしてからいざ入山です。

f:id:KARADAreform:20190121165633j:plain

入山説明を受けた時に、案内図が頂けます。

ちなみに、三輪山にはお手洗いが無いので、狭井神社の階段手前にあるお手洗いで済ませておきましょう。

入山から下山までの出来事は、あまり口外してはいけないとのことなので控えますが、だいたい2時間程で頂上まで行って戻ってくることが出来ました。

f:id:KARADAreform:20190121170104j:plain

 

全体的に坂道よりも階段が多く感じました。

登山経験が無い方でも大丈夫のようですが、やはり体力的にはある程度必要と感じ、靴もブーツなどの方も見られましたが、運動靴や登山シューズがおすすめです。

ただ三輪山は、何度も言いますがご神体です。

正式には、裸足が良いとされているようで、裸足の方も見られましたが、裸足でないといけないというルールは無いようです。

裸足は危険を伴うこともあるかもしれませんが、狭井神社には足洗い場もありますので、足を洗ってから裸足で入山し、下山後足を洗うことも出来ます。

また、案内図の③にある三光の瀧では、滝修行も行えますので、利用したい方は着替えなどを持参することをおすすめします。(着替えるスペースもありました。)

 

ちなみに、大神神社内には展望台もあり、そこからの景色はお天気が良かったのでとてもきれいでした。

f:id:KARADAreform:20190121171035j:plain

写真中央にあるのが、初めに紹介した巨大な鳥居です。


最後に・・・

初めて三輪山に登ったのですが、とても神聖な気持ちになりました。

 

今年、挑戦予定の富士登山やマラソン大会など・・・

怪我無く無事に出来ること、そして健康に1年過ごせたらいいなと思いました。

 

近くには、有名な彩香(さいか)ラーメンもありますが、14時頃でも10組程待たれていましたので、時間に余裕を持って行くことをおすすめします。

彩香ラーメン、テーブル席がたくさんあり、味はピリ辛ですが美味しいです。(子供には、お子様セットや塩やとんこつラーメンなどもありますよ。)